遺書(ブログ)

#スージー・サーチ

投稿日:

ジャンル コメディ / サスペンス・ミステリー / ドラマ
製作国 アメリカ=イギリス
製作年 2022
公開年月日 2024/8/9
上映時間 105分
鑑賞 アマゾンプライムビデオ

“承認欲求モンスターもの”の王道

これは面白い。好き。

いわゆる最近よくある「承認欲求モンスターもの」に属するサスペンスなんだけど、本格ミステリー風を入口に出口はスリラー、ややコメディテイストながら、ドキドキあり、胸糞あり、死体あり、サイコパスありの、好きな要素がきれいに並んだエンタメ作品だった。ジャケのデザインと全体的なアートワークもポップでいいよね。

なにより主人公のスージーが魅力的だった。

「動機が承認欲求」という意味では「シック・オブ・マイセルフ」の主人公が思い浮かぶけど、漂う空気が全然違う。冷静に見ると、犯行はスージーの方がある意味悪質だし卑怯。なのに、「シック~」の主人公シグネのような嫌悪感はなぜか皆無。

やっぱり性格が明るくて前向き(悪い意味で)だからかな。「シック~」では「もうやめろ!やめてくれ~!」とウンザリするような気持ちになったのに、不思議とこちらでは「もっとやれやれ!」となった。
いや、念のために言うけど、ダメだよ。こんなことしちゃ。

なんだろう。この魅力。
普段、学校でもバイト先でも目立たない真面目ちゃんなんだけど、その実は極めて計画的で、目的のためなら手段を選ばない(ある意味で)サイコパス。ここまではよくある設定だけど、これに加えてスージーは表情豊かで愛嬌がある。笑うと口から覗くカラフルな矯正器具がオシャレだよね。

こんな可愛らしい子が、綿密に考え抜かれた悪い計画を、どんなピンチにもビビらず、冷静に大胆に遂行する。このギャップが刺さったんだな。

もしもこれが連続ドラマの第一話で、この後彼女のいろんな犯行が観られるなら絶対観続けちゃう。

基本的にマンガみたいな世界観なので、ツッコミどころは結構あった。それでも、そんな細けえことは片っ端からなぎ倒していくほどのスピードとパワーで、まんまとエンドロールまで運ばれてしまった。鑑賞後感も嫌いじゃない。

再生時間105分があっという間。続編来ないかな。
またスージーに会いたい。

👇 気まぐれでいいので全部押して💕
にほんブログ村 映画ブログへにほんブログ村 映画ブログ 映画備忘録へ 全般ランキング

-遺書(ブログ)
-

Copyright© R50(仮)-アールフィフティカッコカリ- , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.