遺書(ブログ)

コンパニオン

投稿日:

ジャンル ホラー / SF / スリラー
製作国 アメリカ
製作年 2025
配信年月日 2025/5/28(日本劇場未公開)
上映時間 97分
鑑賞 アマゾンプライム

白目なのにこの目ヂカラ!

もともと「日本で上映されたら劇場で観るリスト」に入っていたので、アマプラ新作399円くらいすぐ払う。「劇場公開しないんかーい!」などと残念がりながらも、「でも(劇場との)差額が浮いたな」とちょっと嬉しい二面性。配信スルーあるある。で、観た直後の感想。

これ、めちゃくちゃ面白いよ。

配信スルーと侮るなかれ。
ソフィー・サッチャーがもっと日本で馴染みがあれば、劇場公開でもきっとウケたはず。やっぱりいいよね、サッちゃん。つい先月観た「異端者の家」でも感じたけど、パッと見でスター性がダダ洩れてる。見てよこのジャケ。白目なのにこの目ヂカラ!

この見事すぎる白目でややネタバレしてるけどね。

ジャンルで言えば、SFファンタジーサイコスプラッタースリラーホラーコメディ。設定は一応SFで、ストーリー展開はファンタジーで、登場人物は狂っていて、人は何人も死んで、意外と血量も多く、ハラハラドキドキして、結構ギャグセンも高くて笑える。「ホラー」ってのだけちょっと違う気がするけど、ブラムハウスの「ミーガン」がホラーならこれもホラーか。

どう?みんなこんなの好きでしょ。

最初はほのぼのロマンスから始まり、徐々に不気味の谷へ突入していく。そこからは怒涛の展開で目が離せなかった。中盤からは「虐げられてきた者の逆襲」的な要素も感じられて、最後はスカッとした。がっつりエンタメ。こういうの大好き。

うーん、ネタバレに気を付けると話すことがなくなっちゃうな。アマプラのあらすじとかどうなってるんだろう。見てくる。

(引用)豪華な別荘で起きた億万長者の死をきっかけに、アイリスとその友人たちは想像を超える衝撃的な事件に巻き込まれる。

おっと、まったくネタバレしてねえ。万事休す。すんませんが、感想はここまでにしときます。

一応YouTubeで予告編も確認してきたけど、けっこう見せちゃってたな。陳腐なレビューっぽいことを書いとくと、「これ以上いっさい情報を仕入れずに今すぐ観た方が面白いと思う」。少なくとも400円の価値はある。おれ保証。

この作品ですっかりサっちゃんファンになっちゃったな。だけど、調べると次回出演作の予定は今のところなし(wiki)でちょいショック。

仕方ない。週末だし、レンタル期間内(72時間以内)にもう一周いっとくか。

👇 気まぐれでいいので全部押して💕
にほんブログ村 映画ブログへにほんブログ村 映画ブログ 映画備忘録へ 全般ランキング

-遺書(ブログ)
-

Copyright© R50(仮)-アールフィフティカッコカリ- , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.